| 雑学 |
2018.05.06 脇方 孝行
昭和10年頃☟
昭和40年頃☟
昭和50年頃☟
【朝シャン】なんて言葉が生まれたのは
平成に入ってから☟
と このように
シャンプーの常識が
どんどん変わってるんだね!
ワッキーが生まれた頃には
毎日シャンプーするのが
当たり前になってたんだね
もちろん ワッキーも
毎日シャンプーしてた
でも 美容師になってから
”毎日シャンプーする必要はあるのか?”
という疑問をよく耳にするようになったよ
ネットでも
シャンプーを使わず お湯だけで頭を洗う
”湯シャン”の記事を見かけることも多い
タモリさんや福山雅治さん
中村アンさんなど 多くの芸能人も
”湯シャン”を実践しているらしい
と聞くと”シャンプーを使わないこと”が
とっても良さそうに思えるよね
でもね…
この”湯シャン”は
実は 効果があるのは頭皮のみ!
髪の毛にはまったくメリットがないんだ!
こちらの記事を読んでみてね☟
[blogcard url="http://clickhair.blog69.fc2.com/blog-entry-2086.html"]
昭和のパーマブーム
平成のカラーブームを経て
パーマとカラーの共存する現代
髪に薬剤をつける施術を
している人はかなり多い
また ワックスやスプレーなど
スタイリング剤も多くの人が使っているよね
そんな髪には
”湯シャン”は向かないって言われてるんだよね
こちらもぜひ読んでみてね☟
[blogcard url="http://do-s55.com/archives/462"]
その一方で ”湯シャン”によって
頭皮にとてもいい効果を得ている人が
多いのも事実
なんにでも
”メリット・デメリット”
”合う・合わない”
っていうのはあるからね
興味のある人は
ドSさんの記事をじっくり読んでみてね☟
[blogcard url="http://do-s55.com/archives/462"]
ということで今日はここまで!
みなさんのおかげで
今日も楽しく過ごしてるワッキーでした♩

alica 〒921-8178 金沢市寺地1丁目5-26 (そらいろ歯科医院さん横)
TEL.076-287-3998 OPEN 9:00 - 20:00 CLOSE : MONDAY

