| お知らせ | 
2018.07.20 脇方 孝行
緊急。 書きにくいことを書いちゃいます。でも誤解しないでください くれぐれも誤解しないようにお読みください!! 今日 愛媛県大洲市の支援物資受け入れの担当者の方と直で話しました。その話の中で被災地が「言いにくい事」ってのがありまして それを書きます。 大洲市ではすでに物資が余りつつあります。 水・スポーツドリンクはどうしていいかわからないレベルで余り 今朝出したニーズが 6時間後にはもう要らないレベルに集まる。。このスピード感はおそらくSNSの発達がもたらした現象でしょう。レスポンスが異様に早く それは悪い事ではないのですが この先は「情報収集」以上に「鮮度」が最需要です。 という事は ニーズ確認→拡散→反応→声掛けによる収集・集約・・・この段階で タイムラグで 集めた物資がすでに要らないという現象が起きます。 残念ですが 送る頃にはもう要らないモノ。。そうなることもあるのです。・ ・ ・ 避難所や被災地。。場所からでなく人から それは小さくささやかな声です 聞こえにくい声です もしかしたら取りこぼされ 見落とされ 気付かれない声かもしれません。 支援の意識の置き所がすでに変化していく時がきました。 難しい局面です 情報鮮度と送る前に現地に確認作業 これをお願いしたいのと あえて書けば 大きな発信からの 物資支援は徐々に終わりが見えてきた感じがします。 何度も言います 全部要らないって話ではありません 支援側の意識が問われる時期に来ているようです。 情報の確認を是非よろしくお願いいたします! ケン
 シャンプーやパーマ剤の取引をしている
材料屋さん【大阪ファッション】が
7月28日まで集めているそうです
もし提供できるタオルがありましたら
ぜひワッキーのとこまでお持ちください
まとめて大阪ファッションに
渡したいと思います
 
よろしくお願いします!
 
 
ということで今日はここまで!
みなさんのおかげで
今日も楽しく過ごしてるワッキーでした
 
シャンプーやパーマ剤の取引をしている
材料屋さん【大阪ファッション】が
7月28日まで集めているそうです
もし提供できるタオルがありましたら
ぜひワッキーのとこまでお持ちください
まとめて大阪ファッションに
渡したいと思います
 
よろしくお願いします!
 
 
ということで今日はここまで!
みなさんのおかげで
今日も楽しく過ごしてるワッキーでした
 		
				alica 〒921-8178 金沢市寺地1丁目5-26 (そらいろ歯科医院さん横)
				TEL.076-287-3998    OPEN 9:00 - 20:00    CLOSE : MONDAY
			

