| 美容院での失敗 |
2017.01.30 脇方 孝行
元々くせ毛の彼は ストレートヘアを楽しむため
縮毛矯正をかけてたんだよね
お洒落さんだから カラーも楽しみつつ
気分転換にパーマスタイルにチャレンジ
すると こんな状態に。。。
いわゆるビビリ毛。。。
髪の毛は有限なんだ!!
髪の毛は 死滅細胞で出来ていて
傷んだら なにをしようが治らない
ヘアカラーでも パーマでも 縮毛矯正でも
やればやるほど ダメージしていくし
トリートメントしても再生も修復もされない
繰り返し 同じ箇所を施術し続け
許容範囲を越えると 髪の毛はボロボロ。。。
再起不能に陥るんだよね
『どうしたらいいですかね?』
ってことで
まずシャンプーしてみましょーー!
『あ、それ使ってます!DO-S!』
そうなの!?
『ネットで買って まだ1週間くらいだけど』
そうなんだ♩
他のトリートメントやオイルも
併用してたみたいだし
まだ DO-Sシャントリの効果は
でてないみたいだね
今日はDO-Sシャントリの使い方も
しっかり覚えていってね♩
くせのあるシャンプー&トリートメント ”DO-S”
DO-Sシャンプー&トリートメントの”やってはいけないこと”
濡らすとカールが出るのも ビビリ毛の特徴
触るとテロテロなんだけどね。。。
希望はある??
『パーマは できれば生かしたい!』
『長さは 短すぎるのはちょっと。。。』
オッケー♩
じゃ できるだけ扱いやすいように
整えていくよー♩
でも ダメージの大きい部分は残っちゃうから
しばらくは上手に付き合っていくことが大事だよ♩
ということで
ちょっきーーーん!!
とカットをした 仕上がりはこちらーー♩
じゃん♩
ちょい強めパーマスタイル♪
いい感じになったねーーー♩
とは言え ビビリは残っているので
スタイリング方法がとっても大事!
DO-Sシャントリを正しく使って
スタイリングジェルで仕上げてね♩
世の中の 一般の人は
髪の毛の知識なんて ほとんど持っていない。。。
ブリーチして パーマして ストレートして
何をしても なんとかなるでしょ??
これが 普通。。。
一般的常識なのかもしれない。。。
髪の毛は有限
髪は傷んでしまうと 何をしても治らない
ヘアスタイルを楽しむには 計画性が必要!
これが一般的常識になれば
彼のような悲劇は 少なくなる!
その日が 一日も早く来るように
わっきーも頑張ります♩
ということで今日はここまで!
みなさんのおかげで
今日も楽しく過ごしてるわっきーでした♩

alica 〒921-8178 金沢市寺地1丁目5-26 (そらいろ歯科医院さん横)
TEL.076-287-3998 OPEN 9:00 - 20:00 CLOSE : MONDAY

