| 美容院での失敗 |
2016.08.29 脇方 孝行
ずっとボブだったけど
髪も少しのびたから
パーマかけてイメチェンしよう♩
ってやってみたら
思ってたのとなんか違う。。。
希望よりもパーマが強いし
チリチリになって手触り悪いし。。。
これがまさに
”髪のダメージの K点越え”
髪のダメージが大きい”縮毛矯正毛”に
”パーマ”をかけてビビリ毛になるっていう
とっても多いケース
『元のボブに戻したい。。。』
っていうゲストの気持ちは
とても良くわかるんだけど。。。
失敗したからって
すぐに元に戻せないのが髪の毛なんだ
今回は
めちゃくちゃ話し合って
元のボブにするのは我慢してもらったんだ
というのも ボブの長さに切ると
カール感のないチリチリな髪が毛先に残っちゃって
到底かわいいとは言えない”金太郎スタイル”
になるのは目に見えていたし
そのチリチリの毛先に
もう1度パーマをかけても
きっと自分じゃ扱いきれない髪になる
そう思ったから
今回わっきーが提案したのは
”毛先を切って
S字状に強くかかっているパーマを
C字状のワンカールにすること”
と
”DO-Sシャントリでのダメージの誤摩化し”
ということで
仕上がりはこちら♩
じゃん♩
ぜんぜん違うでしょヽ(≧∀≦)ノ
チリチリ感もなくなったし
毛先のパーマも柔らかさがでて
いい雰囲気♩
もちろん
髪のトリセツ付きだから明日からも大丈夫♩
髪は一度傷むと何をしても治らない
これは紛れもない事実
だから 今回は
更にダメージを与えてまで
無理にビビリを直す という方法をとりたくなかった
更なる悲劇は見たくないもんね
ということで
わっきーの提案を受け入れてくれて
ありがとうございます♩
まずはダメージヘアとの付き合い方からスタート
これから髪の様子を見て
希望の髪型に近づけていきましょう♩
ということで今日はここまで!
みなさんのおかげで
今日も楽しく過ごしてるわっきーでした♩

alica 〒921-8178 金沢市寺地1丁目5-26 (そらいろ歯科医院さん横)
TEL.076-287-3998 OPEN 9:00 - 20:00 CLOSE : MONDAY

