| 出来事 |
2016.08.27 脇方 孝行
兼六園は
水戸の偕楽園 岡山の後楽園とともに
日本三名園の一つに挙げらるっていう
国の特別名勝に指定されている日本庭園(らしい)
歴史にまったく明るくないわっきーは
モミい君の質問にぜんぜん答えられず。。。
まっ
しょうがないね♩
この日は快晴でめちゃくちゃ暑かったー!!
ということで。。。
ソフトクリームで休憩♩
こんなお茶屋さんでパシャリ♩
こんな感じでソフトクリームを楽しむ男2人
まわりからはどう見えてたのかな〜(笑)
その後はお隣”金沢城”へ移動♩
金沢城は”石垣の博物館”と呼ばれ
いろんな時代の石垣を一度に見られるらしい
これなんかは”5代目 前田綱紀”がつくった
”色紙短冊積み”といわれる石垣
工芸品が大好きで 美意識が高かった
綱紀らしい石垣
”崩れやすい” ”敵に攻められやすい”
といった理由で
本来の石垣の目的を果たしてないそうで
平和な時代だからこそ作り上げられた石垣なんだ
(ブラタモリで覚えたw)
ここは全国的にも有名な美術館で
金沢観光スポットのひとつなんだよね♩
21世紀美術館といえばこれ!
”スイミング・プール”
残念ながらチケット売り場は長蛇の列で
有料エリアへの入場は諦めたけど
上から見るだけでも良いっ!!
他にもいろんな現代アートに触れて
刺激を受けたよー♩
イケメンはどこで撮っても様になるw
ひがし茶屋街は 古い町並みを
今に残す景観が人気の観光スポット♩
”小京都”とも例えられてるんだ
金沢駅正面にある”鼓門(つづみもん)”
その圧倒的な存在感は大迫力で
初めて見た人は必ず写真を撮るね♩
金沢駅でお土産をゲットして
今回の金沢観光は終了♩
再会を約束し 最後に記念撮影
パシャリ♩
今回の金沢1day講習
とってもハードスケジュールの中の開催
ホントにあざまーす!!
中村さんがどんな思いで講習をしているか
みんなに何を伝えたいのか
そんなことが少しわかったような気がする♩
でっかい想いを感じれた気がするよー♩
じゃ 中村さん
また近々会いましょー♩
モミい君は最後までイケメンでした♩
ということで今日はここまで!
みなさんのおかげで
今日も楽しく過ごしてるわっきーでした♩

alica 〒921-8178 金沢市寺地1丁目5-26 (そらいろ歯科医院さん横)
TEL.076-287-3998 OPEN 9:00 - 20:00 CLOSE : MONDAY

