| ヘアケア |
2018.01.20 脇方 孝行
『トリートメントとコンディショナーの違いが謎・・・』
『リンスとコンディショナーとトリートメントの違いがわかりません・・・』
という疑問は
多くの人が抱いているのではないでしょうか
昔 ワッキー習ったことを思い出すと…
☟☟☟
リンスは
毛髪表面をコーティングして保護し
ツヤや滑らかさを与え 手触りをよくするもので
表面保護・コーティングをする
トリートメントは
毛髪内部に浸透して
内側から髪の状態を整えるもので
内部補修をする
コンディショナーは
毛髪内部を整えながら
表面も保護するもので
リンスとトリートメントの中間の働きをする
簡単に言えば
リンスは髪の表面に働きかけ
トリートメントは内部に
コンディショナーはその半々の効果
といった内容です…
※ちなみにリンスとは英語で【すすぐ】という意味があります。
昔、石けんが主流だった頃、石けん特有のゴワつきやきしみが気になる髪を扱いやすくするためにすすぐものとして登場しました。
リンスは髪にツヤを与えたり、クシ通りをよくしたりし、髪を健やかに保つためのアイテムでした。
現在では長年親しまれた“リンス”という名をそのままに、コンディショナーと同じ効果を持たせたものも多くあります。
がしかーし!
実は
リンス・コンディショナー・トリートメントの違いには
きちんとした定義がなく
そんなに大きな違いはない!
っていうのがここ最近の考えです
メーカーによって
リンス・トリートメント・コンディショナーの
細かい定義が異なり
あるメーカーではコンディショナーでも
他のメーカーではトリートメントだったりもします☟
内容成分的にみても
効果にそれほど大きな差はなかったり…
トリートメントとして売られているものでも
内容はほとんどコーティング成分
なんていうものも多くあるみたいですし…
結局
リンスもトリートメントもコンディショナーも
髪の表面をコーティングするもの…
だけれども 髪をきれいに見せ
扱いやすくするためには
ちょっぴりのコーティングは必要不可欠です
リンス・コンディショナー・トリートメント
その違いにはこだわらず
どれかひとつ使えばいいですよ♩
ということで今日はここまで!
みなさんのおかげで
今日も楽しく過ごしてるワッキーでした♩ 
alica 〒921-8178 金沢市寺地1丁目5-26 (そらいろ歯科医院さん横)
TEL.076-287-3998 OPEN 9:00 - 20:00 CLOSE : MONDAY

